環境方針Environmental policy

当社では、業界に先駆けて 2000年 3月に環境マネジメントシステムの国際規格である ISO14001の認証を取得しました。以来、事業活動における環境負荷低減 や 地球環境保全に配慮した取組みを推進しています。また、当社製品は、環境負荷物資の使用制限に関する RoHS指令や REACH規則のSVHC等についても適合し、環境と人に優しい物づくりを実現しています。
※一部特別指定品を除く

ISO

環境方針

当社はボルトをはじめとする締結部品の開発・製造・販売に関わる事業活動において、環境保護・環境負荷低減の取り組みを経営の最重要課題の一つとして位置づけます。そして持続可能なより良い世界をめざす活動に貢献していきます。そのため日々の事業活動を推進する中において、継続的に環境負荷低減を実現するための活動を強力に進めていくことをここに示します。

[営業活動] 顧客第一の方針のもと、環境負荷低減を標榜する顧客のニーズを満足させる製品の開発・供給を推進することにより、地球環境そして持続可能なより良い世界への貢献をめざします。

[生産活動] 圧造・転造など環境優位性のある当社技術をより深化させ、基本に忠実な製造を追求することにより、環境に優しい生産活動を推進します。

[環境目標] 上記趣旨を実現するためのよりどころとして、環境目標を設定します。設定した目標は、地球環境の変化や世界・国内の情勢および事業環境などにより適宜見直し、常により有効な活動をめざします。

[法令遵守] 事業活動推進にあたり、環境関連の法律・規制・条例を遵守します。

[地域連携] 地域社会とのコミュニケーションを大切にし、地域環境に配慮した事業活動を推進します。

これら環境方針は、全従業員に徹底し環境への認識向上を図ると共に、当社と関わりのある方が常時入手できるようにします。

2021年6月1日
日産ネジ株式会社
社長 林 成和

環境マネジメントシステムの活動は、国内の事業所及び関連事業所における当社事業活動 (ねじ部品及び冷間圧造品の設計、開発、製造及び販売) に適用します。